麻績の里 石塚桜

おはようございます。

昨日に引き続き、桜スポットの紹介です。

長野県飯田市座光寺にあります麻績の里 石塚桜です。

昨日、紹介した桜スポットの麻績の里 舞台桜とは近く徒歩2~3分程の

場所にあります。

julymusashi001.hatenablog.com

舞台校舎すぐ近く、石塚1号古墳の頂に咲くシダレザクラです。真下から見上げると空を背景に天向かってそびえ、また、枝垂れた枝が古墳を守るように包み込み咲き誇る姿は見ごたえがあります。石塚桜の立つ石塚1号古墳は横穴式石室をもつ円墳で、6世紀後半に造られました。直径21.8m、石室の大きさは数ある座光寺の古墳の中でも最大のものです。円形埴輪、須恵器などが出土しています。こちらの桜もライトアップしています。 

zakoji.jp

麻績の里 石塚桜

石塚1号古墳の上にあるシダレザクラ

昼間に魚眼レンズにて撮影した写真です。

写真で見るより大きく立派な枝垂れ桜です。

目の前で撮りますと広角レンズで入りきらない程の大きさ。

f:id:julymusashi001:20160325100750j:plain

続きを読む

麻績の里 舞台桜

おはようございます。

今日は、そろそろ桜が開花しそうなので事前に桜スポット紹介です。

長野県飯田市座光寺にあります麻績の里 舞台桜

旧座光寺小学校舞台校舎前に植えられている。

この地域唯一の新品種・半八重枝垂れ紅彼岸桜。樹齢約350年。

 大変珍しい桜で有名な場所なので今更感はありますが...

開花情報 - 飯田市ホームページ

www.nagano-tabi.net 

 

麻績の里 舞台桜 

 昼間に魚眼レンズで撮影した写真です。

ピンク色で綺麗な舞台桜。

逆光の為、色が抜けてますがそれでも綺麗です。

f:id:julymusashi001:20160325093436j:plain

続きを読む

麺とび六方 茅野店 ラーメンブタ W 特大を食べる

おはようございます。

今日は、私の大好きなラーメン屋さんの「麺とび六方」の紹介です。

長野県中信地区で有名な「凌駕グループ」の二郎系店です!

www.ryo-ga.com

長野県内に4店舗(松本信大前店・松本店・茅野店・松川店)あります。

もやし・タレ・脂・ニンニクの増減を調整出来るのも魅力です。

ガッツリ食べたくなったらこの店に食べに行きますが、カロリーなんて

気にしちゃ行けません(笑)

tabelog.com 

 

麺とび六方 茅野店の外観。

f:id:julymusashi001:20160324005835j:plain

 

店内に入り券売機で食券します。

茅野店限定の「台湾まぜそば」は未だに食べた事無いですね。。。

f:id:julymusashi001:20160324010136j:plain

続きを読む

桜島鹿児島ラーメン 塩尻店 チャーシューメン+単品から揚げ

おはようございます。

今日は、私がオススメするお店の紹介です。

長野県塩尻市にあります「桜島鹿児島ラーメン」です。

f:id:julymusashi001:20160323065718j:plain

tabelog.com

 

続きを読む

EF50mm F1.8 II レビュー

こんにちは。

今日は、EF50mm F1.8 II レビューを書きたいと思います。

 

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 II フルサイズ対応
by カエレバ
 

 初めての単焦点を購入!

というのも当時は9000円程で売られていて不安にさえ思った。
レンズ=高い=良いレンズだろうと思っていただけに、レビュー評価も高く半信半疑で買ってみた。

使ってみるとコレがボケるわけですよ!

開放で撮った時の衝撃は凄かった(笑)
他にレンズを持っていなかったので違いは分かりませんでしたが...
今では、使わなくなってしまいましたが偶に使います。

去年、EF50mm F1.8 STMが25年にリニューアルされて話題になりましたが、旧品との差額が2000円程です。

 

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM
by カエレバ

 

 写りが良くなったようですが、35mmf1.4を持っているので使わないので買わないですが...50mmf1.8がダメになったら買うかもしれません。

 

SIGMA 単焦点広角レンズ Art 35mm F1.4 DG HSM キヤノン用 フルサイズ対応 340544
by カエレバ

 

当時を振り返ると、懐かしく感じます。

 

julymusashi001.hatenablog.com

SIRUI ハイエンド自由雲台 K-30X レビュー

こんにちは。

今日は「SIRUI ハイエンド自由雲台 K-30X」のレビューを書きたいと思います。

以前は、日頃使っている「スリックプロ 700 DX III N」に付属の高精度3way雲台を使用してました。 

 

でも、コレが普通だから不満もなく使っていました。

http://www.slik.co.jp/4906752105719_head.jpg

 

ある日、写友に自由雲台の方が良いよ~と勧められる。

検索して調べてみると、国内・海外モノがあり値段も様々である。

値段はレンズが買えそうなモノもあり買うのを悩んだ。

最初に高いものを買っておいた方が、後々買い直すより安いです。

国内品のスリック・ベルボンもありますが、いまいちパッとしない様子。

 

amazonを覗いていると、高評価の自由雲台を発見。

しかも、安いけど...中国製はいかがなものかと。。。

 

SIRUI K-30Xを購入

 安いし高評価を信じて購入。

届いて、早速手に取ってみると意外とシッカリとした造りである。

三脚に取付けてカメラを固定してみました。

 

    1. 今まで2ヶ所のハンドルを調整して水平を出していたが、1ヵ所のボール締付ツマミを緩めるだけで構図を決められる事に驚きでした。
    2. こんなに簡単なら早く買っておけばと後悔するぐらいでした。
    3. 水平止めネジを少し緩める事で360度撮影も簡単便利!
    4. 自由雲台上部のシュー取付け部にはセーフティーロックピンが付いているのでクイックシュー締付ツマミが緩んでもカメラの落下を防げます。
    5. ボール直径44mmで最大搭載荷重30kgで安定性抜群。
    6. 重量も560gで軽量な為、今までの3wayより軽くなり持ち運びも楽になりました。

最後に

購入した当初は、ボールのグリスが手に付着してベトベトする事もありました。

だったら拭けば良い事なんですがね、少し気になった部分なので!

あと、-10℃ぐらいの場所で撮影する時にボールツマミ締付ツマミで緩めてもボールの動きが多少悪くなりました。

なので、フリクション調整ツマミを調整してみるとボールの動きを改善出来ました。

 

      • 値段は安く造りが良い雲台は他にはないかと思います。
      • 他を使った事をないので何ともですが、上記含めてもオススメ出来ます。
      • 是非、長年3wayを使っている方に使って頂きたいと思います。

 

julymusashi001.hatenablog.com